平成23年4月21日の七ヶ浜町
およそ一ヶ月ぶりに七ヶ浜に帰りました。
実際に配布された号外。HPではPDFでカラーで見れましたが、配布は白黒コピーされたものでした。
HPや報道で知る限りですが、七ヶ浜町役場は大変頑張ってくれていると感じます。
ウチでは下の床屋と呼んでます。中学は坊主でした。3分です。野球部は5厘です。その時のおやじさんがまだやっているそうです。ここも床上浸水したそうです。
以前は陸上競技場、ちょっと前までは多目的広場(ほとんどサッカーだけど)、今は仮設住宅建設場所の前にある桜。
野球場から七中に登る坂。七中から高飛び用のマットレスを競技場まで毎日運んでいました。練習終わったらこの坂をマットを頭の上に乗せて4,5人で登らせるんですよ。写真ではわかりませんが、この先20Mはありますよ。急なんです、とても。
町民グラウンド。七中は震災で使えないとのこと。お巡りさんがいて近づけず。ここから火力の煙突が見てるはずなんだけど・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れ(2011.06.05)
- 桜(2011.04.25)
- 平成23年4月21日の七ヶ浜町おまけ(2011.04.23)
- 平成23年4月21日の七ヶ浜町その2(2011.04.22)
- 平成23年4月21日の七ヶ浜町(2011.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント